(2014/07/05)修正
イベントキャラごとに視界を定義して視界に入ると指定したセルフスイッチが入るスクリプト。
デフォルトでは下の赤く塗った範囲が視界になります。
ただし途中に視界をさえぎるブロックがあるとセルフスイッチは入りません。
そして直線距離が5より離れるとセルフスイッチDが切れてセルフスイッチCが入ります。
(スクリプト)
MIniDataManager.txt
MIni.txt
(テストゲーム)
MIni.zip
(使い方)
DataManagerの以下の部分のload_databaseの下の部分にload_normal_databasetako3を付け加えます。
#--------------------------------------------------------------------------
# ● モジュール初期化
#--------------------------------------------------------------------------
def self.init
@last_savefile_index = 0
load_database
create_game_objects
setup_battle_test if $BTEST
end
付け加えた例
#--------------------------------------------------------------------------
# ● モジュール初期化
#--------------------------------------------------------------------------
def self.init
@last_savefile_index = 0
load_database
load_normal_databasetako3
create_game_objects
setup_battle_test if $BTEST
end
または
module DataManager
def self.init
@last_savefile_index = 0
load_database
load_normal_databasetako3
create_game_objects
setup_battle_test if $BTEST
end
end
を素材のところに追加してください。
$switchCharで視界に入ったときにはいるセルフスイッチを指定します。
ある一定の範囲から離れたときに上のセルフスイッチをoffにして$switchCharAで指定したセルフスイッチを入れます。
$data_check_tile[tile_id]でtile_idに対応するタイルセットに使われているグラフィックA1~A5,B,C,D,Eの9個に関して
存在するなら1、存在しないなら0として配列を作ってください。
デフォルトでデフォルトの場合の配列はすでにセットしています。
たとえばtile_id が1のフィールドだとA1,A2,Bのグラフィックがあるので
$data_check_tile[1] = [1,1,0,0,0,1,0,0,0]
とします。
$data_viewblind で視界をさえぎるタイルを指定します。
[tile_id,p,x,y,]でtile_idに対応するタイルセットでp番目のタブ(ただしp=0からスタートする)の(x,y)の位置にあるタイルが視界をさえぎるタイルに指定されます。
たとえば上の中から

を視界をさえぎるタイルに指定したいときは
[4,1,0,13]となります。(ダンジョンなのでタイルセットのIDは4、タブがBなので1,そして位置は左上から(0,13)の位置にある)
イベントキャラについてはデフォルトでプライオリティが通常キャラと同じで固定キャラは全て
視界をさえぎるタイル扱いされます。
それ以外のイベントを視界をさえぎるタイルに指定したいときは
$data_chase_blind_exception
に[マップID , イベントのID]を加えてください。
またデフォルトで視界をさえぎるタイルになっている場合でその指定を解除したいときは
$data_chase_nonblind_exception
に[マップID , イベントのID]を加えてください。
1. 無題
付け加える所もエラー出るし、それと
module DataManager
def self.init
@last_savefile_index = 0
load_database
load_database2
create_game_objects
setup_battle_test if $BTEST
end
end
を素材のところに追加。。。素材のところってのは何処でしょうか?