忍者ブログ

しいたけサイクロン

主にRPGツクールVXAceを扱うブログです。 ここに公開してあるスクリプトは全部自由に使用してもらってかまいません。 改造なり何なりして好きに使ってください。

ステートの途中で新たなステートを追加するスクリプト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

いいですね
思わずFFの死の宣告的なのを作りたくなります。

2. 返信

実は私はFFにそこまで詳しくないのですが(何を隠そうFCやSFCを持っていなかったので未プレイです)
調べてみたところまさしくピッタリな感じもします。
工夫次第では結構色々な使い方がありそうな気がしますね。

ただいまコメントを受けつけておりません。

ステートの途中で新たなステートを追加するスクリプト

以前からCDAとかで使っていたスクリプトを改造したものです。
特定のステートになって数ターン経つと、別のステートが追加されます。


・テストゲーム
ダウンロード (1.4MB)(暗号化なしでプロジェクトファイルもそのままにしています)
起動するにはツクールVXAceのRTPが必要です。
毒になって4ターン後(実際に行動できるのは3ターン)に痺れ状態になってその後戦闘不能になります。




・スクリプト
DataManager
Game_Battler.
RPG::State

上のDataManager以外を組み合わせたもの
composed_scripts

・導入方法
上のスクリプトたちを導入した後、本体のDataManager内のself.initのcreate_game_objectsの下にload_normal_databasetakofe44stateChangeを挿入してください。


・使い方

新しく導入したDataManagerの
$data_states[ID1].change_state = ID2
$data_states[ID1].change_count = C
とすることで
ID1のステートになってからCターン後にID2のステートを追加します。
(追記)指定したステート状態にあるとき同じステートが付加されるとカウントがリセットされて再びCターンほど経たないと新たなステートが付加されませんので
リセットされたくない場合はステート設定で同じステート有効度を0%にするなどをしてください。



アイデアの元ネタは分かる人には一発で分かると思いますがドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズの毒です。(古いゲームだけど結構好きなんです)
CDAとかで使っていたときはステートが変更する仕様だったのですが、追加という形のほうが色々応用が利きそうなので追加という形に改造しました。
今回みたいに毒が悪化したり、または呪いみたいな感じで数ターン後に即戦闘不能とか色々できると思います。
PR

コメント

1. 無題

いいですね
思わずFFの死の宣告的なのを作りたくなります。

2. 返信

実は私はFFにそこまで詳しくないのですが(何を隠そうFCやSFCを持っていなかったので未プレイです)
調べてみたところまさしくピッタリな感じもします。
工夫次第では結構色々な使い方がありそうな気がしますね。

プロフィール

HN:
tentako
性別:
非公開

P R

フリーエリア